東京都港区民テスト
外国人居住者が人口の約1割を占めるとか、遊び場がたくさんあるとか、平均年収が1100万円を超えるとか、なんともリッチな港区!!東京都民でも憧れる街ですよね。
今回のクイズの題材は港区です。港区に一度でも足を運んだことがある人はぜひ試してみてください。
- 各自治体の方へ、自治体のクイズなど作ってはみませんか?ご興味がある方は、admin@arealme.com 神田宛にメールをください。
- お待ちしております。
港区は合併前、3つの区が存在していたが、選択肢の内あてはまらない区はどれか?
芝区
麻生区
六本木区
赤坂区
港区の区花として適切なのは?
キクの花
あじさいの花
チューリップの花
さくらの花
今や六本木のランドマーク化している六本木ヒルズ。六本木ヒルズ森タワーの地下最下階には〇〇〇〇がある。〇〇〇〇に当てはまるのは?
核シェルター
地震シェルター
自家発電設備
森ビル金庫室
もし万が一東京スカイツリーからの送信が不可能になっても、六本木ヒルズ森タワーからの放送が可能である。○か☓か?
◯
☓
東京タワーの高さで正しいのは?
333M
313M
345M
153M
東京タワーが一般に公開された年は?
1957年
1960年
1958年
1961年
お台場はもともと江戸幕府幕が外国艦船(黒船)の攻撃から江戸をまもる為に作った台場である。○か☓か?
◯
☓
港区にある国立新美術館は日本で◯館目に設立された国立美術館です。◯に入る適切な数字は?
1
5
4
6
民間放送のテレビ局のキー局のすべて、ラジオ局のほとんどの本社屋号が港区内に所在してる。本当か嘘か?
本当
嘘
港区は世界の恒久平和と核兵器の廃絶を広く訴えるため、昭和60年8月15日に「港区平和都市宣言」を行いました。そこでこの平和宣言どの言語に翻訳されたでしょうか?あてはまらないのを選んでください。
日本語
中国語
ハングル語
英語
スペイン語