小学生の漢字だけどちゃんと読めますか?
大人になって恥ずかしいのは、習ったはずの漢字人前で書けなかったり読めなかったすること。スマホやパソコンで文字を打つ機会が多くなった今自信持って漢字が得意と言えますか?
普段はなかなか時間が取れなくて復習もしない漢字。この機会にぜひ挑戦してみては?
- 次の一文の◎に当てはまる正しい漢字を選んでください。
先輩が人事◎動で経営企画室に行くことになった。移異 - 次の一文の◎に当てはまる正しい漢字を選んでください。
この商品の適◎価格は2000円らしい。正性 - 次の一文の◎に当てはまる正しい漢字を選んでください。
実家を出て自◎するのは容易なことではない。立律 - 次の一文の◎に当てはまる正しい漢字を選んでください。
散らかった室内を◎状に戻す。原元 - 次の選択肢の中から間違った送り仮名を選べ。交わる営なむ志す増える
- 次の選択肢の中から間違った送り仮名を選べ。報いる費やす朗らか退る
- 次の選択肢の中から間違った送り仮名を選べ。潔よい曲げる断る上がる
- 漢字に誤りがない文章を選べ。ソビエト連邦のスパイがアメリカ合衆国に亡名する。田中さんの息子は親不考だ。酸素と二酸化炭素の加合物。親と一緒に教授のお家を訪問する。
- 漢字に誤りがない文章を選べ。日本ラグビー代表は見事予戦を勝ち抜いた。監督はA選手の悩みを綿々と語った。チームも一つの組職である。A選手とB選手がタイミングよく合づちをうつ。
- Xに当てはまる漢字の部首があるのはどれ?氵禾乙亅
- Xに当てはまる漢字の部首があるのはどれ?宀士夕大
- Xにはある漢字1文字が入り、熟語ができるが、①〜④の中で一つだけ間違いがある。さてそれはどれか?①予②設③落④考